IT技術をトータルに把握し、
トップエンジニアへの道を目指す。
IT技術をトータルに把握し、
トップエンジニアへの道を目指す。
トップエンジニアへの道を目指す。

企業において最も需要の多い業務システムの設計・開発を一貫して行えるシステムエンジニア(SE)を養成します。コンピュータを基礎から学習することにより、情報処理技術者試験(経済産業省)や各種検定試験の資格取得を目指します。特に国家試験は、資格対策講座を常設し、資格取得を強力にバックアップします。
目指す資格
目指す資格
- 応用情報技術者
- 基本情報技術者
- ITパスポート
- Javaプログラミング能力認定
- Visual Basicプログラミング能力認定
- ビジネス能力検定ジョブパス
- Word、Excel、Access検定
目指す職種
目指す職種
- システムエンジニア
- プログラマー
- システムアドミニストレータ
- カスタマーエンジニア
カリキュラム
カリキュラム
コンピュータ概論 | ハードウェア・ソフトウェアの基礎(DB、通信などを含む) |
プログラム設計 | 流れ図・アルゴリズムの基礎 |
ビジネス能力検定ジョブバス | ビジネス能力検定ジョブバス試験対策 |
簿 記 | 商業簿記一般、日商簿記検定対策 |
Windows | Windows、インターネット、メール |
ホームページ | ホームページの作成演習 |
MS-Office基礎実習 | Word、Excel、Accessの基礎 |
情報処理技術者試験対策 | ITパスポート試験対策 |
CASLⅡ | COMETⅡ&CASLⅡによるアセンブラ言語の学習 |
C(含実習) | C言語によるプログラミングの基礎と応用 |
課題研究 | 総合演習(1年次) 成果発表会(年2回) |
総合講座 | 特別講師による専門分野の最先端技術、時事解説、自然体験等 |
企業実習 | 企業等と連携し、インターンシップによる職業実習を体験する |
就職対策Ⅰ | 就職指導として、一般常識を中心とした就職試験対策を行う |
MS-Office応用実習 | Word、Excel、Accessの応用 |
プレゼンテーション技法 | Power Pointを使用したプレゼンテーションの実践 |
情報処理技術者試験対策 | ITパスポート及び基本情報処理技術者(午前午後)試験対策 |
マルチメディア・Webクリエータ実習 | マルチメディアを活用したWebデザインの実習 |
情報システム | ORを中心とした経営工学、セキュリティ管理 |
ネットワーク | TCP/IP等のプロトコル、ネットワークアーキテクチャの学習 |
AI概論(含実習) | AIプログラミングの基礎と実習 |
JavaScript(含実習) | オブジェクト指向について学び、JavaScriptプログラミングを学習 |
卒業研究 | 総合演習・卒業作品制作 成果発表会(年2回) |
就職対策Ⅱ | 履歴書の書き方、模擬面接指導および自己アピール方法を就職試験の対策として行う |
総合講座 | 特別講師による専門分野の最先端技術、時事解説、自然体験等 |
企業実習 | 企業等と連携し、インターンシップによる職業実習を体験する |
先輩からアドバイス
先輩からアドバイス
柿﨑 大智さん(卒業生)
楽しみながら学校生活を
私は、地元で就職したいと思い新庄コアカレッジに入学しました。
授業ではパソコンを使ってWord、Exel、
資格取得では、国家資格であるITパスポート、
また、
この学校は様々なイベントや行事があるので楽しみながら学校生活
山﨑 淳さん(卒業生) 株式会社YCC情報システム勤務
目標をもって!
私は、株式会社YCC情報システムに就職し、日々パソコンの前で格闘しています。
システムエンジニアを志望してこの会社に入社し、実際に開発に関わるようになり、学校で学んだことが、仕事の基礎として生きていることを実感しています。プログラムだけでなく、報告書などの資料を作成する場合にも、学校の授業内容を思い出しながら作業を行うことがよくあります。
会社に勤めてからも、学習しなければいけない事は沢山あります。そのためにも、学校での授業を通して、自分に合った学習方法や、学ぶ意欲をしっかりと身に着けてください。目標をもって、そのために今できることを頑張ってください。
